記事【小児科医が解説する漢方薬】
このブログ記事の内容は、Voicyでも配信しています。
【この記事の執筆者(湯浅正太)の自己紹介】小児科医(小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医)&作家。病気や障がいのある子どもの兄弟姉妹(以下、きょうだい)を支援するための絵本「みんなとおなじくできないよ」や「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」の作者。自身もきょうだいとして育ち、小児科医として働くかたわら、子どもの心を育てる一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて)を設立し活動している。詳しくは、法人ホームページをご覧ください。絵本「みんなとおなじくできないよ」を Amazonで見てみる書籍「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」を Amazonで見てみる
#漢方 #小児科医 #湯浅正太 #しょーた #Yukuriーte
こんばんは。絵本「みんなとおなじくできないよ」や「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」の作者で、小児科医のしょーたです。
今日は「小児科医が解説する漢方薬」というテーマで短くお話ししたいと思います。
あなたは、漢方薬を飲んだことはありますか?ドラッグストアにも売っていますよね。僕が子どもの頃はとても苦くて飲みづらかったですが、今は少し飲みやすくなっているように思います。それでも、粉だとちょっと苦いことが多いので、錠剤があれば錠剤を試すことが多いかもしれません。
そんな漢方薬は、自然界に存在する植物だったり鉱物などを生薬(しょうやく)として、いくつも組み合わせて作られた薬です。この生薬って、何のことでしょうか?
生薬というのは、植物や鉱物、あるいは生き物の構成成分で薬効があるとされるところを加工したものです。そうやって加工された2種類以上の生薬を決まった量で組み合わせた薬が、漢方薬ということです。どんな生薬の組み合わせだと、どんな効果があるのか。そんな古くからの経験をもとに、漢方薬として提供されるようになりました。
ドラッグストアでも購入できますが、もちろん病院でも処方されますよね。病院で処方される漢方薬の多くは、健康保険が適用されます。国が「医療用漢方製剤」として認めているということですね。
僕も、症状が軽いうちは漢方薬でもいいだろうと思っています。実際に自分でも服用することがあります。例えば、風邪症状の患者さんには葛根湯(カッコントウ)や麻黄湯(マオウトウ)を処方することもありますし、胃腸炎の症状があれば五苓散(ゴレイサン)を処方することもあります。最近は夏で暑くなってきましたが、夏バテのような症状があれば清暑益気湯(セイショエッキトウ)もいいだろうと思います。
病院を受診することが大変だなと思う方も多いと思います。受診のために順番待ちをすることがほとんどですよね。漢方薬はドラッグストアにも売っているので、この漢方薬の使い方をある程度知っていると、病院受診の回数を減らすことだってできるものです。
漢方薬による治療は民間療法とは違います。国が認めている薬が多くあるので、服用量や服用回数などをしっかり守れば安心して利用できる薬と言えます。機会があれば試してみてください。
今日は「小児科医が解説する漢方薬」というテーマでお話ししました。
だいじょうぶ。
まあ、なんとかなりますよ。
湯浅正太(ゆあさしょうた)
PROFILE
2007年 3月 高知大学医学部 卒業。小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医。一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて)代表理事。イーズファミリークリニック本八幡 院長。作家。著書に『みんなとおなじくできないよ』(日本図書センター)、『ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ』(メジカルビュー社)がある。
『みんなとおなじくできないよ』
障がいのある「おとうと」がいる小学生の「ボク」。おとうとのことを好きだけど、ちょっと恥ずかしく、心配にも感じている。複雑な感情と懸命に向き合って「ボク」がたどり着いた答えとは?「きょうだい児」ならではの悩みや不安、孤独な気持ちが当事者の視点から描かれた絵本。湯浅正太著/1760 円(日本図書センター)
『みんなとおなじくできないよ』
診察する, 治療する, 命と向き合う, …医師として働くとはどういうことか, 患者さんにどう接するか, “正解”はなくとも「考えて答えを出していかねばならない」倫理的なテーマについて医学生/研修医に向けて解説。小児科医であり絵本作家でもある著者が, 医療現場のエピソードに沿った「物語」を提供し, 読者に考えてもらいながら倫理観を育んでいく。「明日からの診療に役立つ一言」も記載し, 躓いたとき, 迷ったときに心の支えとなる書籍。湯浅正太著/2420 円(メジカルビュー社)
これからの時代を生きる子どもたちの心を育てたい。当法人の活動に賛同くださり、ご支援いただける場合は、右の「寄付ボタン」からお願いいたします。ページが表示されるまで、少々時間がかかる場合がございます。