子どもの「生きる」を考える
子どもの「生きる」を考える
小児科医・作家
一般社団法人Yukuri-te
代表理事 
湯浅正太
みんなとおなじくできないよ

子育ては一人で頑張らない

2022/08/03

記事【子育ては一人で頑張らない】

このブログ記事の内容は、Voicyでも配信しています。

【この記事の執筆者(湯浅正太)の自己紹介】小児科医(小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医)&作家。病気や障がいのある子どもの兄弟姉妹(以下、きょうだい)を支援するための絵本「みんなとおなじくできないよ」や「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」の作者。自身もきょうだいとして育ち、小児科医として働くかたわら、子どもの心を育てる一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて)を設立し活動している。詳しくは、法人ホームページをご覧ください。絵本「みんなとおなじくできないよ」を Amazonで見てみる書籍「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」を Amazonで見てみる

#子育ては一人で頑張らない #子育て #小児科医 #湯浅正太 #ゆくりて

こんばんは。絵本「みんなとおなじくできないよ」や「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」の作者で、小児科医の湯浅正太です。このチャンネルでは、子どもの心に関わる物事を気ままに発信しています。ですから、紅茶でも飲みながら、ゆる〜い気持ちで聴いてもらえればと思っています。

今日はリスナーの方からいただいたコメントについて、考えてみたいと思います。いただいたコメントの内容は、「子どもを感情的に怒ってしまう」「夫婦の仲が悪い」「子どものためにどんな環境を整えてあげるべきか」というものでした。

まずは、あなたの心が穏やかになるように、支援者を見つけましょう。一人で頑張る必要はありません。実の親御さんでもいいですし、誰でもいいですから、あなたの話を聞いてくれる人を見つけましょう。間違っても、孤独を選ばないでください。大人になってから、真の孤独を選んでうまくいく人はいません。少しでもつながれる人を見つけて、つながっていてください。

「子どもを感情的に怒ってしまう」「夫婦の仲が悪い」という現象は、心の余裕の無さから生じます。それは決してあなたが悪いということではありません。本当に変わるべきは、社会です。子育て世代に優しい社会であるべきですが、そうではないのです。

社会に原因があるのに、多分あなたは無意識のうちに自分を責めることがあるかもしれません。でも、そうならぬように誰かとつながっていてください。自分を責めても、そこに解決の糸口は見つかりません。

もしもあなたに心の余裕がなければ、あなたの目に映る世界は冷ややかなものでしょう。あなたが言葉を交わす相手の表情にも、嫌悪感を抱いてしまうものです。心次第で見える世界は変わります。これは本当です。

「子どもを感情的に怒ってしまう」「夫婦の仲が悪い」という現象は、実は心の余裕が持てるようになるだけで、改善してしまうことも少なくないのです。心に余裕があれば、相手のよいところが見えてきます。心に余裕がなければ、相手の粗探ししかできません。そういうものです。

あなたは子どもを産んだ時、「この子を一生大事にしよう」と思ったはずです。旦那さんとも笑顔で話し合っていた若い頃があったはずです。それが変わってしまったのは、社会での様々な暮らしの中で、あなたの心に余裕がなくなってしまったからです。それは、あなたのせいではありません。あなたのせいではないのに、あなたは振り回されて、あなたが痛い目を見るのは避けましょう。

そのためには、ぜひどなたかとつながってください。親でも、ご近所さんでも、自治体の方でも構いません。あなたの話を直接聞いてくれる人を探しましょう。間違ってもSNSだけに頼るのはやめましょう。文字だけ見ていても、勝手に妄想が膨らむだけです。想像の世界に操られるのは避けてください。顔を直接合わせて会話できる関係が望ましいのです。

実はあなたと同じような悩みを抱えている方は、世の中にたくさんいらっしゃいます。そういった親御さんを何人も目にするからこそ、「子育て世代を助けたい」と思います。そんな風に思う僕は、これからの時代に高齢者と言われる方々に期待しています。

色々な経験を積むからこそ、人間の人生のカラクリが見えてきて、子どもの時期がいかに一生に影響するかを理解するでしょう。そんな風に、今しかない子どもの時期がどれだけ重要かを理解している高齢者の方々がいらっしゃれば、ぜひ子育て世代の悩みを聞いていただいたり、子どもたちの保育に協力してほしいと思います。

国にとって貴重な宝である子どもたちとその子どもたちを育てる親を、人生経験豊富な高齢者の方々が温かく包み込む、そんな社会を期待したいと思います。

子どもの心が豊かに育つために必要なものは、やはり心の平静を保てている親の存在です。ただ、社会的な事情によって、親の心が乱れてしまったり、親が子どものそばにいられない状況は少なくありません。そうであれば、人生のカラクリが見えてきた高齢者の方々にそばに一緒にいてもらう。それだけでも、子どもたちや親にとってはいい効果があります。

そしてそれは、高齢者の方々にも良い影響があります。これまでたくさん働いてくれていた高齢者の方が、働かなくなり、暇を持て余すと、痴呆が進んでしまうことだってあります。人は少しでも刺激があれば、脳が活性化されます。ですから、子どもたちやその親と接することは高齢者の方の健康にとっても良いのです。

子どもにとっても、親にとっても、高齢者の方にとっても、孤独はいいものを生み出しません。「孤独が楽」なんて言っている人がいたりしますが、でもそんな人でも、何かしらちょっとしたつながりをもっているものです。本当の孤独は、人間が耐えられるほど楽なものではありません。

コメントをいただいたあなただけじゃなくて、高齢化社会を迎える世の中に、安心安全な子育てを考えていただきたくてお話ししました。

一人で頑張らないでください。誰かとつながってください。

そうすれば、だいじょうぶ。まあ、なんとかなりますよ。

これからの時代を生きる子どもたちの心を育てたい。当法人の活動に賛同くださり、ご支援いただける場合は、右の「寄付ボタン」からお願いいたします。ページが表示されるまで、少々時間がかかる場合がございます。

寄付ボタン

友だち追加

お問い合わせについて

         

施設/事業所サポート

         

子どもの保育/教育/支援に関わる施設/事業所様を応援する当法人のサポート情報は、「施設/事業所サポート」ページからご確認ください。

施設/事業所サポート

お問合せ

         

「子育てセミナー」「施設/事業所サポートのご相談」「取材依頼」「講演依頼」「そのほか」についてのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

お問い合わせフォーム
   

気軽にYukuri-teとつながってみてください!

これからの時代を生きる子どもたちのことを思い、この法人を設立しました。