ご寄付への感謝 / Thank You for Your Donations

当法人へのご寄付を検討いただきまして、誠にありがとうございます。
皆様からいただいたご寄付は、子どもたちを支援する当法人の活動に活用させていただきます。

Thank you for considering a donation to our organization.
Your donation will be used for our activities to support children.

ご寄付の流れ / Donation Process

下記〈1〉〜〈3〉をご確認ください。
※「匿名寄付」あるいは「領収書が不要な場合」は、下記〈1〉で完了です。

Please check the following [1] - [3].
If you are making an "anonymous" or "no receipt required" donation, please complete the following [1].

〈1〉ご寄付の実施 / Making donations

下記の「ご寄付の方法」からご希望のお振込方法を選択いただき、ご寄付をお願いいたします。

Please select your preferred transfer method from the "How to Donate" below and make your donation.

〈2〉領収書が必要な方 / For those who need a receipt

「お問い合わせ」フォームの「お問い合わせ内容」に、下記の【領収書発行にあたり、お知らせいただきたい事項①〜④】を記載いただきご連絡ください。
ご寄付の確認後、領収書PDFをメールにて送付させていただきます。
※領収書発行希望のご連絡をいただけない場合には、ご寄付いただいても領収書をお送りできませんので、ご了承ください。

Please contact us by filling in the following "Information ①〜④ we need to issue a receipt" in the "Inquiry" section of the "CONTACT" form.
After confirming your donation, we will email you a PDF receipt.
Please note that if you do not contact us to request a receipt, we will not be able to send you one even if you make a donation.

【領収書発行にあたり、お知らせいただきたい事項①〜④】
/ 【Information ①〜④ we need to issue a receipt】

①領収書のお宛名 / Name to be written on receipt
※当法人口座への振り込み名と領収書のお宛名が異なる場合には、その旨もお教えください。
※匿名寄付の場合は、領収書を発行できませんのでご了承ください。
※If the name on the transfer to our organization's account differs from the name on the receipt, please let us know.
※Please note that we cannot provide a receipt for anonymous donations.

②領収書に記載するご住所 / Address to be written on receipt

③ご寄付いただいた日(あるいは、ご寄付の予定日) / The date you made your donation (or the date you plan to make your donation)

④ご寄付の金額 / Amount of your donation

いただいた個人情報は、当法人口座への入金の確認、領収書の発行、当法人から寄付者様にご連絡する必要がある場合にのみ利用します。
ご本人の同意を得ずに、個人情報を第三者に提供することはいたしません。

The personal information you provide will only be used to confirm receipt of payments to our organization's account, to issue receipts, and to contact donors when necessary.
We will not provide personal information to third parties without your consent.

〈3〉遺贈寄付の方 / For those making a bequest donation

「お問い合わせ」フォームにて、遺贈希望の旨をお知らせください。
あらためてお返事を差し上げます。
遺贈のおおまかな流れを【遺贈寄付 / Bequest Donation】に記載しておりますので、ご参照ください。

Please let us know your wish to bequeath your estate using the "CONTACT" form.
We will then contact you.
The general process for bequests is described in the section on "Bequest Donations", so please refer to that.

クレジットカード決済でのご寄付 / Donation by credit card

以下のボタンをクリックすると、Syncableのクレジットカード決済ページからご寄付いただけます。
寄付ページが表示されるまで、少々時間がかかる場合がございます。

Click the button below to donate via the Syncable credit card payment page.
Please note that it may take a few moments for the donation page to appear.

銀行振込でのご寄付 / Donation by bank transfer

下記の銀行口座にご寄付をお振り込みください。

Please transfer your donation to the bank account below.

銀行振込先口座

金融機関名:千葉興業銀行(金融機関コード:0135)
支店名:鴨川支店 (支店番号:620)
口座名義:一般社団法人Yukuri-te 【シヤ)ユクリテ】
口座番号:1238927
口座種別:普通

※恐れ入りますが、お振込手数料はご負担ください。

※Please cover the transfer fee. We apologize for the inconvenience.

遺贈寄付 / Bequest Donation

※以下は日本語のみでのご案内になっております。英語でのご案内が必要な場合は、「お問い合わせ」フォームの「お問い合わせ内容」ににその旨を記載ください。

※The following information is available in Japanese only. If you need information in English, please indicate in the "Inquiry" section of the "CONTACT" form.

遺贈とは

遺言によって、遺産の一部またはすべてをご相続人以外の個人や団体に無償で譲ることをいいます。

遺言書において、一部またはすべての財産の受取人として一般社団法人Yukuri-teを指定することで、大切な資産を子どもへの支援に役立てることができます。
税優遇の対象となります。

ご遺贈寄付の種類

  • 遺言(ご本人)によるご寄付
  • 相続財産によるご寄付

遺言(ご本人)によるご寄付

STEP1 遺贈の意思決定・遺言執行者の決定

財産の引き渡しなどの手続きを行なう「遺言執行者」をお決めいただきます。
弁護士、司法書士などの専門家の指定をおすすめいたします。

STEP2 遺言書の作成

遺言書には「公正証書遺言」や「自筆証書遺言」があります。
寄付の金額や遺贈の割合は「遺留分」に十分ご配慮の上ご指定ください。

STEP3 遺言書保管期間中

一般社団法人Yukuri-teを遺贈先に指定された旨をお知らせください。

STEP4 ご逝去~遺言執行者への連絡

遺言執行者にご逝去の報告がないと、遺言の執行が開始されません。
一般社団法人Yukuri-teを遺贈先に指定された旨を遺言執行者にお知らせください。

STEP5 遺言書の開示と遺言執行(一般社団法人Yukuri-teへのご連絡と寄付のお手続き)

遺言執行者が遺言書に基づき手続きを行います。
一般社団法人Yukuri-teのお問い合わせページから当法人にご連絡ください。
振込先口座や詳しい手続きをご案内いたします。

STEP6 領収書と感謝状を発行

ご寄付の証明として領収書と、ご希望の方には感謝状をお送りいたします。

相続財産によるご寄付

※相続税の申告期限内に寄付を完了した場合、寄付した財産には、相続税がかかりません。

STEP1 相続の開始

被相続人のご逝去とともに、相続が開始となります。
被相続人が亡くなった日を基準に、死亡届の提出や相続税申告の期限が決まります。

STEP2 一般社団法人Yukuri-teへのご連絡と寄付のお手続き

一般社団法人Yukuri-teのお問い合わせページから当法人にご連絡ください。
振込先口座や詳しい手続きをご案内いたします。

STEP3 領収書と感謝状を発行

ご寄付の証明として領収書と、ご希望の方には感謝状をお送りいたします。

STEP4 相続税の申告

相続開始から10ヵ月以内に相続税の申告手続きを行ってください。
申告時には、一般社団法人Yukuri-teからの領収書を添付してください。

寄付のご案内は以上です。
皆様のお気持ちに感謝いたします。
一般社団法人Yukuri-teは、皆様からのご寄付を子どもたちの支援に活用させていただきます。

This is all the information we have about donations.
We appreciate your support.
Our organization will use your donations to support children.